サイエンスワールド(岐阜県先端科学技術体験センター)
科学実験を楽しむための体験型科学館
どんなところ?

原則すべて無料……! 大人も子どもも科学を楽しもう!

※一部、実費材料費の負担が必要なワークショップなどもあります。

遠心分離機をモチーフとした建物の外観。

周囲には、遊具いっぱいの瑞浪市民公園もあれば、恐竜の化石が展示されている瑞浪市化石博物館もあります。

サイエンスワールドの充実マップ! 2~3時間で全部まわれるかな?

展示はもちろん、サイエンスショーにクイズや実験・工作のワークショップなど……まさか、無料で楽しめるなんて。ありがとうございます>岐阜県と運営グループの皆さん。もう少し、実験ショーの解説が分かりやすいとさらに嬉しいです(個人的感想)。

子どもに「これ、どうして?」と聞かれるでしょう。
いっぱい一緒に考えて、科学を再履修しましょう♪

おうちでできる科学実験①「スマホ ホログラム」……えっ どうして空中に映像が浮かぶの!!???

早速やってみないと……!!!!!

ついでに瑞浪市のこちらもどうぞ

CAMADO BREWERY(カマドブリュワリー)東美濃ビアワークス

角屋(瑞浪市釜戸町)

ポイント
子連れ歓迎
遊び場
駐車場あり
詳しい情報
住所岐阜県瑞浪市明世町54
WebsサイトWebsサイトWebsサイトWebsサイトWebsサイト
今オススメの場所
食べる・飲む
関市・市街地
つかっちょ
だるまラーメンは、健在です!!! 関市の夜に響いた、チャルメラの音が聞こえなくなってしばらくが経ちました。 トラック屋台でラーメンをいただけた思い出、大切にします。 ...
Closed Now
行ってみたよ
お知らせ
2023年9月4日
コロナ感染症対策で各イベントが休止していた数年。 今年2023年、4年ぶりに開催された「お十七夜」に遊びに行ってきました! ...
お知らせ
2023年5月13日
せきてらす2周年記念でスタートした企画、完成まであと一歩(まだまだ参加大歓迎!)とのこと。 ぜひ皆さんもご参加ください! ...
さんぽ日記
2023年3月6日
もう皆さんは関市の新しいイチゴ狩り、行かれましたか? ...
お知らせ
2023年2月25日
ちょっと裏で無我夢中になりましたが、犬山モンキーパークでタローマン祭りの淡い夢は叶わず、愛知県美術館とNHK名古屋放送センタービルでの展示を見てきました。 ...